美人の湯 福寿荘
松代城跡
福寿荘 女将
2008年04月07日 20:59
元禄3(1560)年、武田信玄が上杉謙信の攻撃に備え、山本勘助に命じて築城したものです。
元和8(1622)年に真田信之が上田城から初代松代藩主として移って以来、真田氏10代が城主として続きました。
昭和56年に国の史跡指定を受け、発掘調査の後、門の復元や石垣・土塁の修復工事が行われ、130年の時を経た今、その雄姿をあらわしました。
アクセスマップ
関連記事
東山魁夷画伯詩碑
渡れない太鼓橋
円光寺太鼓堂
長野保健所須坂支所
寿泉院の忠治地蔵
製糸家の長屋門(アートパーク内)
総萱葺きの曲屋(アートパーク内)
Share to Facebook
To tweet